
陶芸教室のページを追加しました。2014.04.28
おはようございます。
大変遅くなりましたが、陶芸教室のページを追加しました。
まだ、各コースの写真は準備中ですが...。
ごえんずの陶芸教室では、
音楽を聴きながら、お喋りしながら、時間を忘れて土と戯れてもらえればと思ってます。
どんどん色々なものを作陶してもらいたいので、焼成費も抑えています。
ごえんず 仲平信幸
** goens ........................................................
新コース 絵付け♪2014.04.04
新コース 絵付けを開始しました。
お皿、お茶碗、湯呑みの中から好きなものを選んで
古代呉須(青色の顔料)で絵を描くコースです。価格は2,000円。
※写真の木蓮、河豚の絵は上田哲也先生の図案を参考にさせて頂いております。
素焼生地(お皿、お茶碗、湯飲み)は、有田焼専門店から取り寄せたものなので
真っ白な磁器に仕上がります。
それぞれのサイズは、
お皿 : 5寸皿(15cm)
お茶碗 : 径13cm・高さ5.5cm
湯飲み : 径7.5cm・高さ9cm
湯河原温泉のご旅行の思い出に、お時間のない方でもお気軽にできるコースです。
ごえんず 仲平信幸
** goens ........................................................
あそびゅー!2014.03.27
こんにちは。
この2日間、雨続きでちょっと肌寒くなっている湯河原です。
山の頂上は霧で見えず、幻想的は雰囲気になっています。
さてさてこの度、日本最大級のレジャー総合情報サイト「あそびゅー!」に
掲載させて頂くことになりました。パチパチパチ。(^o^)。
カップルで、ご家族でお出かけの際は、「あそびゅー!」で色々な情報を
探してみて下さい。旅先の思い出が一つ増えるかも!
ごえんず 仲平信幸
** goens ........................................................
春休み限定企画 きなこ豆プレゼント2014.03.24
春休み限定企画!
今ならもれなく「きなこ豆付きで!」とご予約いただければ
きなこ豆をプレゼント!
ベースとなる大豆は農薬、肥料不使用の「さといらず大豆」を使用します。
きなこも同じく自然栽培のさといらず♡
お砂糖は鹿児島さとうきびの粗制糖を使用。
どうぞ、土に思いっきり触れたあとは、
ほっこり、ほんのり甘いきなこ豆を堪能してください!
きなこ豆を作る工程上、ご予約は2日前までにお願いします。
また、必ず「きなこ豆希望!」と予約時にお伝え下さい。
ごえんず 仲平佐保
** goens ........................................................
3人の守り神様と共に♡2014.02.26
こんにちは。久々のブログ更新となってしまいました...汗
ブログをお休みしている間に大雪が降り、
そして徐々に春の訪れを感じる陽気となってまいりました。
今回の守り神さまは...写真に写っているなめこたち(なめこと師匠なめこ)と
ポケモンのやんちゃむ!(いずれも体験陶芸にお越し頂いたお客さまの作品♡)
守り神さまのおかげで無事に素焼きできました!
明日、釉かけし本焼きに入りますので、
3月上旬にはみなさまのところへ発送できると思います。
1月〜2月上旬にお越し頂いたお客さま、
どうぞ楽しみにお待ち下さい!!
ごえんず 仲平佐保
** goens ........................................................